

青
色の効果
心の中で安定、活力、集中力。
不安を和らげる、心拍数を抑え、心を落ち着かせます。
与える影響
「クール、爽やか、信頼感」誠実さや知的なイメージを与える。
時間を短く感じさせる。
一言で「青」といっても、暗い青なのか、明るい青なのか範囲が広いです。
青は心身の興奮を鎮め、感情を抑える色です。
赤が外側に向かうエネルギーを感じさせるならば、青は外向きのエネルギーを抑えているイメージです。
青の効果を取り入れれば、心身が落ち着き感情にとらわれず物事を判断できるでしょう。
これは「副交感神経」を刺激し脈拍や体温が下がり、呼吸もゆっくり深くなるためだと考えられています。
寝室や、単純作業や頭脳労働の場所で使うと効果的な色です。